剛ちゃん

雑学や小話66


ファッション

 
色んな着こなしがあるもんだ。
<最近
ジーパンにひっかき傷をつけた破れかけのやつ→大抵は見苦しい。
ズボンの上からスカートを履いたやつ→どっちかにせんかい!
無地スカートの上にすけすけのスカートをはいたやつ→よしよーし。
Vネックの服の下に▽の下着っぽいのがみえるやつ→グッド (^ ^)♪
レギンス→ノーコメント
<ちょっと昔
ブルマみたいな提灯パンツ→昔、運動会で拝見しました。
スカートの下に白いレースをつける→いわゆるシミチョロみたいな。
タイトスカートの切れ目が前にあるやつ→それで自転車に乗るな、いや・・乗れ。
<かなり昔
ミニスカート→階段は、バックでガード、今はなし (..)ゞ
        世の女性達よ、恥じらいをどこに捨てたのか。

街を歩く女性のファッションや表情は観ていて飽きない。
ふくよかで、活発、それと適度に隙がある女性がいいな。
キョロキョロしていると、時々睨まれる。
<考察
@流行は基本的にない、みんな自分を自分らしく自由に表現している。
A帽子をかぶりこなしている女性は、ほぼ100%格好いい。
Bファッションは決まっているのに歩き方がスマートでない女性は惜しまれる。
C昼間にパジャマみたいな格好で歩くのはやめてくれ、ベッドの中ならいいけれど。m(..)ゞ


チャフラフスカ

 
2010年全日本選手権の体操個人総合、
女子は鶴見虹子がV5、男子は内村航平が5連覇を飾った。
男子は2008年北京オリンピックで準優勝し、体操日本も力を付けてきた。
さて、1964年東京オリンピックの体操ではチェコのチャフラフスカが有名である。
ふくよかな体型で今では考えられない低い技術レベルでの金メダリストである。
添付している画像をみてもいかにも動きにくそうだ。
でも何だか女性らしさと力強さが同居しているような大人の魅力があった。
ピョンピョン飛び跳ねるサーカスのような現代体操も確かに素晴らしい。
しかし、何かもの足りなさや危険を感じるのは私だけだろうか。

ページ先頭へ 前へ 次へ ページ末尾へ