剛ちゃん

雑学や小話08


香水

 香水とうんこ
香水にはオットセイだかなんだかの便秘しているうんこ塊を削ってそっと入れている。
うんこ臭は媚薬である。
猫や犬の発情期にはオスがメスのお尻に鼻をくっつけて追いかける。
だから、春にうんこ香水をつけて犬に近づくと興奮させてしまう。 Watch out!

さて、犬は嗅覚がとても優れているけれど、人は超鈍感である。
トイレでは前人のうんち臭さに、すぐ慣れるし忘れる。
香水も自分が既に香水を充分付けていることを認識できず、
付けないでいい香水をまた付ける。
ちょっぴりのつもりでも、回りのひとには顰蹙もの。
そもそも、うんちを体に塗り付けているのだ。
 
マリリンモンローは「夜には何を着て寝ますか?」と尋ねたエロ記者に、
「シャネル ナンバー5 よ♪」と答えた。→ナイス返し!

パソコン今昔

 
昔、仕事でしょうが無くNECのPC9801を購入した。
<日本語変換機能
@初期のPCは日本語変換機能が無いMS−DOS機だった。
 (ソフトウェアで実現するにはプロセッサの処理速度が遅すぎた)
A日本語変換機能をハードウェアで実現したのがNECのPC98シリーズである。
 (日本では圧倒的なシェアで売れた)
BIBMが日本語変換機能をソフトウェアで実現したのがDOS/V機である。
 (PC98とDOS/V機はハードが違う、当然互換性は低い)
 →今はどのパソコンも無条件でDOS/V機である。
▲OSの発展
@当初、パソコンはネットワーク機能を持たないスタンドアロンOS
AIPアドレス、プロトコル等のネットワーク機能を備えたネットワークOS(NOS)
 →今はどのパソコンも無条件でNOSである。
▲OSの種類
Windows:マイクロソフト社・・・みなさん使っている。
Mac  :アップル社・・・DTPで一部の人に根強い人気がある。
他に、OS/2(IBM社)、UniX、Linux等がある。
■おまけ
キーボード配列が不便なわけ。
速く打鍵するとキーが壊れるのを防ぐため、キーボード製造時わざと打ちにくく配列した。
→改善されることなく今に至っている。
■おまけ
昔、98の電源を入れたらベーシックが立ち上がった。
最後は、引き取り料を払って破棄した。(涙と怒)

ページ先頭へ 前へ 次へ ページ末尾へ