ぴしゃっと |
![]() テレビを見ているとハウスメーカーの宣伝がよく流される。 パチンコとハウスメーカーのCMを見ない日はない。 展示場に行くと、会社毎に立派なモデルハウスがある。 一棟で年間1千万円程の維持費がかかる。 常駐する営業の人件費もばかにならない。 勢い大手ハウスメーカしか出展できない。 ■ハウスメーカーの建築現場を見に行く。 営業「工場のコンピューターで木を加工しているのでぴしゃっとはまります」 自分「工期も短くて済むね」 さて、プレカットの現場では木材をプラモデルのように組んでいき、以下とは縁がない。 @自然乾燥の木を使う A木材は墨付けによる手刻み B木材を木槌で叩いて組み上げる →ぴしゃっと、は明太子だけにしたい。 |
|
なしか |
![]() 「勝負の年である。頑張ろう! トンネルの先には必ず明るい未来がある」 →学校でも会社でも毎年聞いた。 さて、未だにトンネルの中にいる・・・なしか 弥次:頑張っても頑張らんでも結果は同じちゅうことやな 喜多:頑張れちゆうた人は翌年にはおらんごとなった 弥次:あんしはトンネルの外に行ったで ページ先頭へ 前へ 次へ ページ末尾へ |
|