剛ちゃん

小話や雑学59


性悪説

 
■事件
@庭にアスファルトの破片が埋まっている。
廃土を盛り土に混ぜている。
A新米を米穀店で精米するため預ける。
持ち帰って食べたらまずい古米である。
Bガソリンを入れたら「タイヤに釘が刺さってます」と言う。
タイヤ交換を勧められるが断る、どうも胡散臭い。
それに釘の頭が妙に新品で全く擦れていない。
■対策
@造成工事には必ず立会う。
Aコイン精米機を使う。
Bコス@では給油しない。
商売は口コミやリピーターを大事にする筈なのに・・・
人は生まれながら善でなく、見ていない所では何でもするものだ。


富士山 Mount Fuji

  2013年5月
富士山が世界文化遺産に登録された。
雪をかぶった稜線の成層火山は気品がある。
やはり日本の象徴である。
外地から復員する兵士は船から見える富士の頂きを見て涙した。
さて、葛飾北斎の代表作は富嶽三十六景である。
丸い桶の中に富士を描いた「尾州不二見原」。
荒波に揉まれる小舟の彼方に富士を置いた「神奈川沖浪裏」。
およそ独創的な構図である。

参考URL
http://www.rakuten.ne.jp/gold/adachi-hanga/series/fugaku36.html

ページ先頭へ 前へ 次へ ページ末尾へ