情けは人の・・ |
|
|
豹変 |
![]() 人は車に乗ると無意識に不安定な精神状態になる。 二足歩行の人が「閉空間内で地面から足を離して移動すること」は異常なこと。 普段は温厚な人なのにハンドルを握るといきなり豹変し、 「おらーどかんかい!」などと暴走する事がある。 助手席では顔をひきつらせて足を突っ張るしかない。 目的地に無事到着するのを神に祈るばかりである。 豹変しないまでも、普段と違った行動や感情を出しやすい。 さて、仕事帰りに交通事故で亡くなった人の話題になった。 A:無理な追い越しでトラックと正面衝突をした。 通い慣れた道なのに、どうして・・ B:彼はその日「今日は家族会議がある」と悩んでいた。 追い越してはいけないのに気が付いたらハンドルを右に切る自殺行為。 車という不安定な閉空間でハンドルを握る自分を意識しよう。 運転する目的は「エンジンを止めて、足を地面に付けること」である。 ページ先頭へ 前へ 次へ ページ末尾へ |
|