剛ちゃん

小話や雑学61


あなた?

 日本の面影 ハル 小泉八雲 
ぼんやり縁側に座る
一枚の葉が枝から離れ
ゆらゆら揺れて落ちる
舞いながら近付く
両手で迎える
そっと震える
・・・あなた?
不意の風で視界から消える


刹那主義

 
A:一瞬一瞬を大切に生きる。
B:今が楽しけりゃそれでいい。
→どちらも刹那主義である。
将来の繁栄を見越して今を辛抱するなら前者、
未来に期待できず今さえよけりゃ、は後者の論理に従う。
<今、電気が作れればそれでいい。
廃炉手順や放射性廃棄物の管理方法もあやふやなまま日本は原発を造り続けた。
代償は核廃棄物の保管に何百年とかかる未来永劫(⇔刹那)である。
<今、生きている自分さえ儲かればいい。
利潤しか追求しない安全性を無視する中国商品に将来を見越した工夫はない。
▲おまけ
「10年後の安心を保障するプランです」○×保険外交員
「・・・食べるものがない」
→未来を語るには「今日のパン」という最低限の条件が必要である。

ページ先頭へ 前へ 次へ ページ末尾へ