剛ちゃん

小話や雑学60


喉元過ぎれば・・

 2013.6.1
飽きっぽい日本人。
福島原発事故は全く終息していない。
いつ崩壊するかの4号機の燃料プール。
海に流出し続ける放射線汚染水。
漁業再開どころか太平洋を汚染し続ける。
放射線は除染しても無くならない。
着の身着のままで避難させられた人々。
福島原発の半径30Km以内は永遠に人は住めない。
冷温停止での安全宣言?そんな嘘は誰も信じてはいない。
原発立国日本での福島の現実は他人事ではない。→小話や雑学106 参照
さて、東京は福島原発から約250q離れている。
今、2020年のオリンピック招致合戦がかしましい。
「東京では財布を落としても戻ってくるほど安全です。
オリンピックを誘致することで復興も加速させる」と主張する。
東京が安全と言うなら危機管理を示す必要がある。
原発事故現場の情報開示、廃炉までの手順やスケジュール、
地震や津波が再発した場合の対処策など。
そんなことに触れたがらない東京は安全ではない。
喉元過ぎても、ウラン塊は永久に発熱し続ける。
メルトダウンしたウランは今どこでどうゆう状態なのか?
調べようにも危険で人が近付けないのが現実である。
▲おまけ
今、レスリングがオリンピック競技から外れようとしている。
外すならお金がかかるアメリカ発ブルジョアスポーツの野球である。
「吉田選手や伊調選手等の日本女子が強すぎるのでやめたい」とIOCも素直に言え!
さて、日本バレーが強かった昔、背の低い日本人はネットの左右を広く使って勝利した。
そこでIOCはアンテナの設置を始め、西洋人の有利になるようにルールを変えまくった。
他に柔道・平泳ぎなどの身勝手なルール変更は枚挙にいとまがない。
せこく、えげつないやりかたはスポーツマンシップとは程遠い。
放映権料の金銭慾やメダル至上主義の策略に満ちたオリンピックが色褪せて見える。


ネックレス

 チェルノブイリ・ネックレス
1986年にチェルノブイリ原発事故が起きた。
原発事故でヨウ素131が空中に放出された。
食物連鎖で体内に摂取されたヨウ素131は甲状腺に凝縮される。
さらに内部被爆により癌を誘発させる。
1990年頃から周辺国で小児甲状腺癌が急増した。
腫瘍を切除すると首に手術創が残る。

さて、2011年東日本大震災が起きた。
福島県民は定期的に超音波甲状腺検査をしている。

ページ先頭へ 前へ 次へ ページ末尾へ