剛ちゃん

小話や雑学109


線香花火

 
小さい頃はよく花火をしたものだ。
花火セットで最後に残るのが線香花火である。
ちり菊のあとは玉になってぽとりと落ちる。
長持ちさせるには摘む手をじっと動かさない。
さて、62歳の自分は「ちり菊」状態である。
何か生きがいを見つけてもう一度「松葉」ステージに立とう。

■今頃の線香花火
それぞれのステージが曖昧で火玉は直ぐに落ちる。
線香花火に情緒が感じられなくなって久しい。
日本製で安く提供して欲しい。

■線香花火〜NSP 
https://www.youtube.com/watch?v=yVHTgsMMd44


なごり雪

 
津久見駅のホームはかなり湾曲している。
列車がホームに滑り込む。
列車とホームの隙間が一部広い。
乗客は足元に注意しながら乗り降りする。
さて、特急列車発着メロディーは「なごり雪」である。
作詞作曲した伊勢正三さんは津久見出身である。
母の田舎も津久見なので何度かホームに立ったが、
雪の中で列車を待つことはなかった。

ページ先頭へ 前へ 次へ ページ末尾へ