剛ちゃん

小話や雑学107


やせうま

 
大分の郷土料理
■由来
乳母の八瀬がおやつとして作った。
幼子は「やせ、うまうま」と、食べた。
■考察
板状に伸ばした小麦粉を茹で、きな粉をまぶして作る。
暑い夏に冷やして食べると美味しい。


老樹

 2017.7
植物にも感情がある、らしい。

梅の木肌はごつごつして年代を感じる。
生家の庭に古くから梅が植わっていた。
高校生の頃には胸の高さまであった。
その後樹勢が衰え、徐々に花の数を減らした。
最後に数輪の白い花をつけたのは2013年の冬である。
翌年には一輪の花も咲かなかった。
長い生涯を閉じたのである。
さて、母が亡くなったのも2013年の冬である。

ページ先頭へ 前へ 次へ ページ末尾へ