剛ちゃん

小話や雑学105



 
数学者アーベルはワルツが苦手だった。
風采も上がらない。
それでも舞踏会に行った。
曲がワルツに変るとパートナーの手を離した。
さて、ワルツが苦手なのはクリスティンも同様であった。
むべなるかな、二人は舞踏会場の隅で出会い結婚した。
■考察
縁は舞踏会に行くことで生まれた。
果報は寝て待っていても決してやって来ない。
→出会いや恋にたなぼたは無い。(きっぱり)


夏休み

 
夏休みに浜辺でバレーボールをしていた。
空高くはじかれたボールが孤を描いて海に落ちた。
ボールは風に押されて沖へと流される。
泳いで捕まえようとするが沖へ沖へとトスしてしまう。
ふと、自分が陸からかなり離れているのに気付く。
冷静さを装いゆっくりと回れ右をする。
やっとのことで陸に這い上がる。(泳ぎは得意ではない)
振り返ると、海面に小さくビーチボールが揺れていた。
さて、大人になって海水浴に行くことがなくなった。
あの日のビーチボールは今頃どこにいるのかな。

ページ先頭へ 前へ 次へ ページ末尾へ